![]() 桂 かい枝
KAISHI KATSURA 平成6年五代目桂文枝に入門。
NHK新人演芸大賞・文化庁芸術祭新人賞・咲くやこの花賞・第5回東西若手落語家コンペティション優勝・繁昌亭大賞爆笑賞など数々の賞を受賞し、上方落語の爆笑派として次世代を担う実力と人気を兼ね備えた期待の若手落語家。 これまでの落語家の枠に留まらず、世界に「RAKUGO」という日本独自の笑芸を広めようと1997年より海外公演を開始し、イギリス・カナダ・インド・ブルネイ・フィリピンなど、世界15カ国93都市(2011年11月現在)で300を越える英語落語公演を行い、『Laugh & Peace』の精神で世界に落語の笑いを伝えている。 2007年には文化庁の文化交流使に任命され、08年4月より半年間、文化交流使として渡米し、日本を代表して全編英語の落語公演を全米各地で行う。NHK教育テレビ『いまから出直し英語塾』にも出演。 詳しいプロフィールはこちら>
|
文化庁文化交流使として半年をかけて、全米をキャンピングカーで一周。自らハンドルを握り、家族とともに1万7千キロを走破!(東京大阪間を38回往復した距離。)
33都市で73公演を行い、のべ1万5千人のアメリカ人を爆笑の渦に巻き込んだ。 ニューヨークのコメディークラブのステージでも技を磨き、コメディークラブのオーナーも『お前はアメリカでも成功出来る』と絶賛! ファイナル公演となるブロードウエイでの『ニューヨーク繁昌亭』には日本から桂三枝師匠も応援に駆けつけ、900人もの観客が! 最後は観客全員が総立ちとなって、スタンディングオベーションで最高に盛り上がり,地元紙にも特集記事が組まれるなど、一大ムーブメントとなった。 ![]() 本日6月29日(金)17時ごろからNHK「関西ラジオワイド」の「旬の人・時の人」のコーナーに出演させて頂きます。 話題は7月12日(木)に開催する落語会「発掘カイシ!」の裏話。 ぜひお聞きくださいませ! よろしくお願いしまーす #
by eigorakugo
| 2018-06-29 11:17
| 日記
![]() ありがとうございました。 一席目の「おごろもち盗人」で無理な姿勢をしたため、いきなり持病のヘルニアが出て、ヒヤヒヤでしたが、本当に素晴らしいお客様のお陰で「生着替え」も含めて「天神山」「三十石」まで無事に喋らせて頂きました。 ご来場くださった皆様、本当にありがとうございました! ほぼネタ下ろしの「天神山」に、会の前は、「もうこんなしんどい事はやめとこう」と後悔してたのに、割とうまく行くとまたチャレンジしたくなるもんですね! 夏は何をやろうか思案中です。 「船弁慶」? 「算段の平兵衞」? 「丑三つタクシー」? 「皿屋敷」? 「青菜」? また決まったらお知らせします。 8/18(土)朝10時開演です。 #
by eigorakugo
| 2018-05-14 22:35
![]() いよいよ迫って来ました! 神戸に7月オープンする喜楽館、我々上方落語協会の二番目の小屋です。 記念すべきこけら落とし公演、私は 初日7/11(水)夜席(出演:文枝、きん枝、かい枝ほか) 7/14(土)昼席(出演:鶴瓶、きん枝、雀三郎、都、かい枝、吉坊、咲之輔、ラッキー舞) に出させて頂きます。 めちゃうれしー!!! 落語で新開地を盛り上げよう!!! #
by eigorakugo
| 2018-05-01 16:00
| 日記
![]() 素人の頃、良く見に行ってた落語会。 その頃は心斎橋でやってたと思う。 そんな会に自分が出てるのもなんか不思議で幸せ。 久しぶりの自作やったけど、ウケてよかった。 最近、古典に力を入れてるけど、また新作も作ってみよっかな?
#
by eigorakugo
| 2018-05-01 08:39
| 日記
|
リンク
![]() 桂かい枝が落語をお届けします! 英語落語・古典落語など 目的とご要望にお応えします! 詳しくはこちら> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() RADIO ABCラジオ毎週木曜日お昼13:30〜15:30 『桑原征平の粋も甘いも』でアメリカから毎週リポートコーナーを担当(終了) NEWS PAPERS 読売新聞隔週火曜日夕刊 『桂かい枝のアメリカ武者修行の旅』連載(終了) 雑誌 ぴあ(関西版) 『桂かい枝の英語落語アメリカ武者修行ツアー』連載(終了) カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||