![]() 桂 かい枝
KAISHI KATSURA 平成6年五代目桂文枝に入門。
NHK新人演芸大賞・文化庁芸術祭新人賞・咲くやこの花賞・第5回東西若手落語家コンペティション優勝・繁昌亭大賞爆笑賞など数々の賞を受賞し、上方落語の爆笑派として次世代を担う実力と人気を兼ね備えた期待の若手落語家。 これまでの落語家の枠に留まらず、世界に「RAKUGO」という日本独自の笑芸を広めようと1997年より海外公演を開始し、イギリス・カナダ・インド・ブルネイ・フィリピンなど、世界15カ国93都市(2011年11月現在)で300を越える英語落語公演を行い、『Laugh & Peace』の精神で世界に落語の笑いを伝えている。 2007年には文化庁の文化交流使に任命され、08年4月より半年間、文化交流使として渡米し、日本を代表して全編英語の落語公演を全米各地で行う。NHK教育テレビ『いまから出直し英語塾』にも出演。 詳しいプロフィールはこちら>
|
文化庁文化交流使として半年をかけて、全米をキャンピングカーで一周。自らハンドルを握り、家族とともに1万7千キロを走破!(東京大阪間を38回往復した距離。)
33都市で73公演を行い、のべ1万5千人のアメリカ人を爆笑の渦に巻き込んだ。 ニューヨークのコメディークラブのステージでも技を磨き、コメディークラブのオーナーも『お前はアメリカでも成功出来る』と絶賛! ファイナル公演となるブロードウエイでの『ニューヨーク繁昌亭』には日本から桂三枝師匠も応援に駆けつけ、900人もの観客が! 最後は観客全員が総立ちとなって、スタンディングオベーションで最高に盛り上がり,地元紙にも特集記事が組まれるなど、一大ムーブメントとなった。 ![]()
![]() MBSラジオ『はやみみラジオ!水野晶子です』終わりで、OBC(ラジオ大阪)に移動して、『桂きん枝・桂あやめのむっちゃ元気!』に落語会の告知で出させてもらった。 きん枝・あやめ・かい枝と同じ一門で揃ってラジオでしゃべるというのも珍しい! いやあ~、何か親戚と法事で会うて、盛り上がった時みたいに、楽しいひと時でした。 帰りに番組ディレクターの上ノ薗公秀さんにカレーをごちそうになった。 この人、関西ラジオ界の落語オタクとして有名。 落語家の関わってる番組には必ずといっていいほど、この人が噛んでいる。 自宅で噺家を招いてネットラジオ番組を作ったり、公開収録落語会の前説やったりと、落語とラジオが大好きな人。 『噺家に利益誘導』がモットーなだけあって、噺家からの人望も厚く、みんなから『困った時はウエさんに聴け!』と言われている…そんな人物に、一日も早くなりたいそうです。 嘘!ウソ!本当に噺家からは(そこそこ)慕われてる、ええ人です。 カレーの分は褒めてますよね?上ノ薗さん?
by eigorakugo
| 2007-07-24 20:41
| 日記
|
リンク
![]() 桂かい枝が落語をお届けします! 英語落語・古典落語など 目的とご要望にお応えします! 詳しくはこちら> ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() RADIO ABCラジオ毎週木曜日お昼13:30〜15:30 『桑原征平の粋も甘いも』でアメリカから毎週リポートコーナーを担当(終了) NEWS PAPERS 読売新聞隔週火曜日夕刊 『桂かい枝のアメリカ武者修行の旅』連載(終了) 雑誌 ぴあ(関西版) 『桂かい枝の英語落語アメリカ武者修行ツアー』連載(終了) カテゴリ
以前の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||